はいたい!(どうも!)あさひなきりんです。
新しいYouTube動画を作りましたので、お知らせです。主にゲーム動画を作って投稿しています。
去年2017年リリースされて、最近日本でもTVCMされた『崩壊3rd』というスマホゲームです。制作会社は中国の会社ですが、ゲームの端々に『日本のアニメ、ゲーム文化がめっちゃ好きやねん!』という気持ちが溢れています。エヴァンゲリオン、三國無双、ガンダムなんかが好きな方なら楽しめると思います。
パクリと言う人もいますが、映像技術は素晴らしく綺麗で、動きもスムーズです。日本のスマホゲームと比べると、残念ながらかなり差が・・・。バトルゲームなので、戦っている時の動きがかっこいいので好きなんです。
バトル以外の時も、女の子キャラが可愛くて楽しめます。基本的にバトル以外の画像をYouTubeにあげています。
今は、アップデート後に導入された新キャラ『カレン・カスラナ』に注目ですよ~。ちなみに、声優さんが豪華で、人気有名声優ばかり使っています。カレンは水樹奈々さんの声です。歌手としてNHK紅白歌合戦にも出場された有名な方ですね。
今日新しく作った動画はこちら↓↓↓
今日は、YouTubeの動画の話をしましょう。
YouTube動画って、どんなしくみ?Google Adsenseって稼げるものなの?
YouTube動画って、誰でも作れるの?
LINEスタンプと同じで、YouTubeへ動画を公開することは誰でも無料でできます。収益が不要なら、そのまま趣味として投稿するのもいいでしょう。
違うのは『広告を入れて収益化するには申告が必要』というところです。LINEスタンプだって、申請して通らないと販売できないから、似たようなものですね。
YouTubeで動画を見ていると、動画が始まる前に短い広告(CM動画)が入ったり、動画再生中にも広告が出ることがありますよね。逆に、全く広告が入らない動画もありますよね。
この違いは単に『広告を入れる設定にしているか、していないか』だけです。
今、ウェブサイト上では、ほとんどのページに広告がありますよね。このブログだってそうです。広告主(企業)がお金を出して広告を出しているんです。TV広告のようなものです。
普通の人が、個人で作った動画で広告を貼って、再生されれば広告費が貰える、と言うわけです。
簡単に言いましたが、これってまるで『TV局を個人でやっちゃう』のと同じようなものです。自分の動画を見に来た人に広告を見せて、企業から報酬をもらうんですから。
だから、動画が面白ければそれだけ収益が上がるんですよね。ヒカキンさんのような『ユーチューバー』が人気になって、子供達の憧れの職業の一つになっているし、最近はヒカキンさん自身もTV番組やTV広告に出演されています。今やTVタレントです、凄いですよね。
けれども、彼だって初めは普通の人で、個人で動画を作り、自分自身が動画に出て、面白いから再生回数が上がり人気になっていったんです。
それなら私も面白い動画を作って、YouTubeで流せば、広告費欲しい!となりますよねー。
なので、私も去年『Google Adsense』というものに申請して、グーグルさんから『広告出してもいい権利』をもらいました。
『グーグルアドセンス』でググれば、いっぱい詳しい情報が出て来ます。もっと詳しく知りたい方は、ググって調べた方が早いです。
とにかく私も自分で作ったYouTube動画に広告を出してみました。・・・が、そううまくはいきません。。。
収益はすぐ貰えるの?
私のチャンネルは主にゲーム動画なんですが、すでにたくさんの人が動画を投稿している中、どうしても埋もれてしまいます。
LINEなら収益が1,000円を越えれば支払い申請できるんですが、グーグルの場合は収益が8,000円を超えないと申請できません。
これが大きな壁で、そろそろ一年やってますが私はまだ超えていないので、未だ1円も収益が貰えて無いことになります。
どうすれば面白い動画が作れるか、日々悩んでいます。ヒカキンさんのように、自分自身が番組に出演するのは難しいので、やっぱりイラストか、これからは沖縄情報とかで動画を作るのもいいかな、と考えています。
まずは収益が受け取れる8,000円を目指しますが、今は色々試したいなと思っています。
色々調べていますが、結論、『面白ければいい!』となりますよねー。
実際、有名なユーチューバーの動画は、かなり面白くて、編集も見やすいですし分かりやすい。本当にTV番組みたいです。
はっきり言って、YouTubeの収益を上げる方法については、私はまだコツが掴めていません。
もっと実践していきますので、暖かく見守っていてくださいませm(_ _)m
現在、私がYouTubeの動画制作でやっていることは、主にゲーム内の画面を録画して、編集して投稿しています。
なので、ゲームのデベロッパ(製作者)が、バージョンアップなどで新しいキャラを出すとか、動きがあれば制作できますが、
特に何もイベントが起きなければ、新しい動画作成に至らないのが難点です。
それでも、一つの動画に再生回数が1,000回を超えるものもあるので、これからも続けていきます。
何かアイデアが浮かんだら、またブログでお知らせしますね。
YouTubeするなら、まずは『Google Adsense』
『Google Adsense』という、グーグルのサービスの中で広告を貼り、収益を上げる権利は、ブログを持っている人なら申請できます。
ただし、やってはいけない事など、ルールが厳しいし、ルールを破るとそのブログが『追放』されてしましますので注意です。
『追放』とは、検索しても全然出てこない状態のことで、インターネットの中で、ずーっと端っこの田舎に飛ばされるようなイメージです。
興味のある方は、挑戦してみてください。資金もいらないし、難しいことではありません。
ただ、私の実感では、申請から審査までにものすごく時間がかかって、
審査がやっと通った頃には、ブログもYouTubeの動画も作る気がなくなってしまいました。
といっても、数ヶ月なんですけど。『すぐできる』とネットで書いてあったので、期待しすぎただけです。。。
で、やっと取得した権利を去年はほとんど使わず、今年に入ってしまったので、今年こそ活用しよう!と言うわけです。
引っ越しやら何やらで、今年は去年よりずっと忙しいんですが、関係ありません。心機一転、時間を作ってやってます。
うまく回れば、実際、LINEスタンプよりずっと効率よく収益が挙げられるはずなので、取り組むしかありません!
グーグルさんから、早く収益貰うぞー!(*^-^*)/~
まとめ
・YouTubeは誰でも投稿できる
・広告を出して、個人で収益を上げるには、『Google Adsense』が必要
・『Google Adsense』を申請するには、ブログを作ろう
・『Google Adsense』通るまでに時間はかかりますが、気長に頑張りましょう
今日新しく作った動画はこちら↓↓↓
LINEスタンプはこちら↓↓↓
https://store.line.me/stickershop/product/1265092/ja?from=sticker
ここまでお読みいただきありがとうございました!
良かったらこのLINEスタンプや動画↑↑↑なんかで気になるのがありましたら、ぽちっとクリックお願いします。(^-^)/~
それでは、また明日!
あさひなきりん